トヨタ社長会見の一問一答(時事通信)

 トヨタ自動車の豊田章男社長が行った記者会見の主なやりとりは次の通り。
 −一連の品質問題でどこに間違いがあったか。
 今回、複数の地域、モデルで(不具合が)連続したことでお客さまに大変心配を掛けた。お客さまに不安を与えてはいけない。社内ではお客さまにとって安全、安心と受け取ってもらえる対応を取るよう指示している。
 −なぜ今まで会見に出てこなかったのか。
 社内で一番詳しい人間がお客さまに正しくお伝えするという方法をあえて取った。
 −トヨタが誇る「プリウス」で起きた問題をどう考えているか。
 プリウスに限らず、全商品に関して品質面でお客さまに不安を与えることは製造業のトップとして非常に残念。今後、従業員らと一丸となって、一日も早く信頼を取り戻したい。
 −米国で高まるトヨタ批判にどう対応するのか。
 現場は一生懸命やっており、日を追うごとにお客さまの信頼は戻ってくると思っている。米当局からの指導には、会社として真摯(しんし)に全面的に協力していきたい。
 −今回の問題が販売に与える影響は。
 販売台数よりも、今はとにかく信頼を取り戻すことを最優先にやっていく。
 −大量リコールが相次ぐ理由をどう考えるか。
 われわれも精いっぱいやっているつもりだ。今起こっている状況を謙虚に受け止め、反省すべき点は反省し、今後の改善に努めていきたい。
 −社内の危機感が薄いのでは。
 社長としてこの状況を危機的状況と思っている。こういうときこそ全社一丸となって信頼を取り戻すことが私に課された役割だ。 

【関連ニュース】
〔用語解説〕「リコール」
不安解消ならず=具体策乏しく、逆効果の声も
トヨタ社長、品質問題で陳謝=「プリウス」は早急な対応指示
トヨタ、格下げ方向=リコール問題で-S&P
国交省でも独自に調査=トヨタのリコール問題

保釈の石川知裕被告、無言で一礼(産経新聞)
教育の政治的中立 首相「当然」と答弁 衆参代表質問(産経新聞)
糖尿病根本治療に道 膵島移植の拒絶反応解明 福岡大・理研(産経新聞)
犬小屋で火事、70〜80匹のイヌ焼死 奈良(産経新聞)
【from Editor】純文学は聖域か(産経新聞)

【中医協】10対1入院基本料にも看護必要度(医療介護CBニュース)

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は2月3日の総会で、現在は7対1入院基本料に導入している入院患者の「看護必要度・重症度」の概念を、来年度の診療報酬改定で10対1入院基本料に拡大する内容の改定案を了承した。

 7対1入院基本料で実施している「一般病棟用の重症度・看護必要度」の評価票により病棟の全入院患者の状態を継続的に測定・評価している場合に、「一般病棟看護必要度評価加算」として、1日につき一定の点数の算定を認める。
 一般病棟のほか、特定機能病院や専門病院の10対1入院基本料についても同じ取り扱いにする。
 厚生労働省の改定案によると、同加算の算定病棟は1年間の測定結果を毎年7月に地方厚生局に報告する。


【関連記事】
【中医協】精神病棟入院基本料、「13対1」新設で合意
【中医協】通院・在宅精神療法、病診で一本化へ
【中医協】入院早期の加算引き上げへ、15対1は引き下げを検討
ここまで進んだ 10年度診療報酬改定めぐる審議

銃撃漁船を規則違反で調査=情報空白、区域外操業の疑い−海保(時事通信)
【中医協】価格付けに「事実上、不関与」−遠藤会長が認識(医療介護CBニュース)
<春闘>主力組合が要求提出 3月中旬の回答日目指す(毎日新聞)
強風、大雪に警戒呼び掛け=北・東日本で冬型続く−気象庁(時事通信)
【土・日曜日に書く】論説委員・清湖口敏 白川静に学ぶ「人間学」(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。